運動と食に関するノウハウ

ダイエット・筋トレを頑張っているあなたへ、有益な情報をお届けします!

納豆の食べ方→加熱はNG?!

f:id:ryuki-mylife:20200908213021j:plain


みなさん!

納豆を加熱したら栄養素がなくなる

という話を聞いたことはありませんか?

 

正確な答えとしては、ナットウキナーゼという酵素がなくなります。

タンパク質や脂質など他の栄養素は摂れるので、栄養価が高い事には変わりありません。

ナットウキナーゼって何?

ナットウキナーゼとは、納豆菌によって作られる酵素で、次の効果があります。

 

・血液をさらさらにして、脳梗塞心筋梗塞を予防する。

・血圧を下げて、動脈硬化を予防する。

 

上記の健康効果を含むナットウキナーゼですが、加熱に弱いという弱点があり、70度付近でナットウキナーゼは死滅してしまいます。

なので、炊きたてご飯と一緒に食べる場合にも、注意が必要です。

ご飯を5分ほど冷ましてから食べるか、ご飯と納豆を別々に食べるようにしましょう!

オススメの食べ方

①納豆×キムチ

納豆菌はキムチに含まれる乳酸菌の増殖を助ける働きがあり、腸内環境を整えてくれます。

②納豆×半熟卵

動物性タンパク質と植物性タンパク質を同時に摂取でき、バランスの良い食事になる。

※生卵(白身)に含まれるアビジンが、納豆に含まれるビオチンの吸収を阻害してしまう。アビジンは熱に弱いので、卵を食べる時は加熱しよう!

③納豆×玉ねぎ

 玉ねぎにも血液をサラサラにする効果があり、代謝が促進される。

④納豆×アボカド

納豆に含まれないビタミンcを補え、ビタミンB群やカリウムの働きにより、むくみの改善や美肌効果を得られる。

食物繊維が豊富なので、腸内環境を整えたり、血糖値を下げてくれる。

※脂質が豊富で高カロリーなので、食べ過ぎには注意!

 

納豆はダイエットにオススメ

・食物繊維が豊富で、太りにくい身体になる。

パントテン酸が善玉コレステロールを増やしたり、糖質や脂質の排出を促進させる。

・血液がサラサラになる事で、身体の隅々まで栄養素が届くようになり、代謝が上がる。

 

納豆は栄養価がすごく高い食品なので、毎日1パックは食べるようにしよう! 

そして、夕食に食べる事をオススメします。夜寝ている間は、水分を摂らないため、血液がドロドロになりやすい時間帯です。納豆を夕食に食べる事で、寝ている間も血液がサラサラな状態を保ち、朝方のむくみや疲労を改善してくれます。